【SwiftUI】フォトライブラリから画像を取得する【ImagePicker】
今回は SwiftUI アプリで、フォトライブラリから画像を選択し、Image として表示する方法について紹介します。 SwiftUI 独自の機能としては現時点(2021/02/12現在)では提供されていないので、今回も...
猫みたいにゆる〜りと生きたいフリーランスエンジニアのブログ
今回は SwiftUI アプリで、フォトライブラリから画像を選択し、Image として表示する方法について紹介します。 SwiftUI 独自の機能としては現時点(2021/02/12現在)では提供されていないので、今回も...
個人のMacで業務委託の仕事をすることになったのですが、GitHubからクローンしてくる時にローカルのgitのユーザー設定を業務用のユーザーに変えないと行けないことに気付きました。 でも、個人でもGitHubは使うので複...
企業のGitHubリポジトリへ自宅の個人PCから git clone しようとしたらエラー連発だったので対処した手順を残したいと思います。リモートワークでこの手のエラーで困っている人もいるかと思いますので参考になれば幸い...
アプリ開発中に「TextField 自体は無効化してキーボードを出したくないけど、タップは受け付けて別の入力画面を開きたい」という要求が出てきたので TextField の上に見えないボタンを乗っけてみるということをやっ...
【Firebase】currentUser はアプリを削除しても nil にならない件 Firebase では以下のようにユーザー情報を取得します。 非ログイン状態だと currentUser は nil を返します。 ...
今回は、サーバーメンテナンス中にアプリを触って欲しく無い時などに、Firebase が提供している機能 Remote Config を使ってアプリの動作を管理する例を紹介したいと思います。 ※Firebase のプロジェ...
Firebase Hosting の機能を使えば、サーバサイドが苦手な方(筆者含む)でも簡単にWebページを表示することができます。 iOS や Android アプリに表示する簡単な静的ページ(利用規約など)を表示する...
今回は、以下のような TextField(SecureField) を備えた Alert を作って見たいと思います。 こちらの記事を参考に作成しました。 TextField付きAlertを表示する 残念ながら、2021/...
SwiftUI でデータを保存するには、これまで通り UserDefaults が使えますが、SwiftUI では @AppStorage というキーワードを付加した変数でこれと同じことが行えます。 @AppStorag...
謎の[Index out of range]クラッシュで苦戦した話 アプリ開発中に以下のような配列外クラッシュで数時間格闘したのでその解決方法などを残します。 Index out of range: file Swift...
最近のコメント